
アート解放区DAIKANYAMAに参加いたします。
とても楽しそうなイベントの中の一つです。
個人的にお坊さんと牧師さんの対談が、かなり気になっております。
どうぞお運びくださいませ!!
素敵な夜を過ごしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本最大のキャンドルイベントである「代官山ノエル」。 8000本のキャンドルと1000個の風船が織りなすその光景は、圧巻そのものです。 この日は、国籍、宗教など全ての垣根を取り払って、皆で世界の平和を願います。来場者を待っているのは、キャンドル装飾、クリスマスキャンドルマーケット、キャンドルワークショップ、ミュージックなど楽しいコンテンツの数々。 代官山がキャンドルに包まれます。 例年3万人が集まるこのイベントにタグボートは「アート解放区」を作ります。 そこでは、約80名の新進アーティストによる旬の作品をゆったりと鑑賞しながら好きな作品を購入することができます。
場所:「TENOHA 代官山」 東京都渋谷区代官山町20−23 日時: 2019年 12月21 日(土)、12 月22日(日) 11:00-20:00
アート解放区
代官山noel https://www.daikanyama-noel.com
特別協賛 東急不動産株式会社 協賛 株式会社SERENDIPITY
Gallery Tagbort でアーティストインタビューを掲載頂きました。
どう制作しているか、何を考えているか、はたまたルーツなど赤裸々気味に書いております。
是非お読みくださいませ。

いよいよ一週間を切りました。
自分でも意外なのですが、東京での個展は初めてです。 どうぞ宜しくお願い致します!!! 徳永博子

<展覧会タイトル>
德永博子個展[Diffused reflection]
==================
期 間:2018年11月16日(金)~12月1日(土)
時 間:11:00~19:00
※最終日は18:00まで/日・月・祝日休廊
【レセプションパーティ】
日 時:2018年11月16日(金)18:00~20:00
自由入場
会場:MDP GALLERY
〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-14-18 map
==================
【開催について】
-Diffused reflection-
子供の頃にとあるSF映画を見た。
コンピュータの反乱により世界は崩壊し、人間はコンピュータの動力源として培養され、永遠に「生きる」という「夢」を見続けるというものだった。
今考えるとよくあるSF映画の設定だが子供ながらにショックを受け、その日を境に目にしているすべてのものは、一瞬にして不確かで不安定なものへと変わった。
全てが霧のように見える。
何かの拍子ですぐに崩れてしまうように世界は儚く思えた。
すべての物質は永遠にその形を留めないし、用がなくなればサラサラと流れ、また別の形を生み出す。
その繰り返しが、世界だと思った。物理的な意味はもちろん、私たちの物質に対する認識にも同じことが言える。
人間にとって物質は、情報によって作られている。
なんとも不確かで刹那的、ふっと息を吹きかければ消えてしまいそうなこの世界を、私は閉じ込めたい。
一瞬を永遠に、永遠を一瞬に‥‥。
德永博子
------------------------
主に、透明アクリル板の表面をルーターで細かく描画し幾重に重ね、ミラーあわせることで描画が倍に増加し、周りが映り込み独特の浮遊感を創出する德永の作品。
本展覧会では、作品に照明を当て壁に反射させ、描画を投影するという表現方法を中心に構成します。
日中の光が差し込んだ様子や、日暮時の陰影が静かにゆっくりと色濃く現れる様子など、会場の環境により様々な表情がお楽しみいただけます。