top of page
検索

Tagbortで特設ページを組んでいただきました。

  • 執筆者の写真: hirokotokunaga-a
    hirokotokunaga-a
  • 2017年2月9日
  • 読了時間: 1分

Tagbortで特設ページを組んでいただきました。→LINK

作品写真を始め、作品を解体してみたり、いろんな角度から見てみたり、制作作業やアトリエ風景など、内容てんこ盛りです。

今回のは作品そのものを見せるだけではなく、部屋に作品を飾ったイメージを盛り込んでみました。

作品を買ったことのない方は、なかなか「アートを部屋に飾る」というイメージは難しいのではないかと思います。。壁にかけるだけでなく、置いてみたり、実際持って見ると色々な楽しさがあるのではないでしょうか。美術館やギャラリーで眺めるのももちろん楽しいですが、我が家に呼び込むこともまた違った楽しみがあります。

私自身初めて作品を買ったのは数年前で、安西水丸さんのシルクスクリーンでした。水丸さんも「もっと若い人に楽しんでほしい」ということで巨匠なのに、かなり安価で販売されていて即購入。作品を部屋に飾る楽しさを知りました。水丸さんが亡くなったのは購入直後で、その絵を見ると感慨深いものがあります。

花を飾るように、観葉植物を愛でるように在るアート。

私はそんな生活は素敵だと思います。

 
 
 
  • Twitter Clean
  • Flickr Clean

©HIROKO TOKUNAGA

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

 
bottom of page